中部日本ダンス競技静岡大会 2023.08.28 昨日8月27日(日)グランシップにて中部日本ダンス競技静岡大会が開催されました。私たちも応援に行ってきました。今朝の静岡新聞にも大会の模様が掲載されていましたが371組のエントリーがありました。プロA級戦優勝は大澤隆一&林佳奈カップル。今回もプロ、アマ、共に東部総局選手のエントリーが
黒のタンゴ 2023.08.01 「黒のタンゴ」というブドウを戴きました。初めて見た品種です。ダンス愛好者はちょっと興味深いですよね。ネットで調べたら甘くて皮ごと食べられる新しい品種だそうです。いただくのが楽しみです。Kさんありがとう(^^♪今日は頂き物day(^^♪Yさんからは「ゴーヤ」を沢山いただきました(^_
ダンスショップに 2023.07.26 懐かしいお客様がご友人と一緒にいらっしゃいました。相変わらずお元気でかっこいい。ダンスをしている方は年を取らないんですね~とても素敵なスカートを購入してくださいました。ダンスパーティーがあちこちで開催されるようになり皆さんが新しいウエアを欲しくなってきたのかな??最近、シューズやウエアを
梅雨明けしました(^^)/ 2023.07.20 今日東海地方が梅雨明けしたとのこと。朝から快晴で気持ちがよいです。教室から見える高草山これから夏本番ですね。今日は岡出山ダンスロコモの活動日でした。藤枝市地域包括支援センターふじトピアの看護師の澤口さんから元気に夏を過ごせるようにアドバイスをいただきました。資料をもとに健康に役
2023ダンススポーツグランプリin静岡 2023.07.17 昨日グランシップ大ホール海にてダンススポーツグランプリが開催されました。グランプリはアマチュア選手だった頃、選手として出場したり、大会運営のお手伝いをしていた思い出深い競技会です。WDSF世界選手権選考試合ということもあり、場内はとても盛り上がっていました。JDSFクラス戦に出場したN組も
七夕 2023.07.08 昨日は七夕でしたね。夜19:30からサークルオアシスのレッスン日でした。月初めに会計担当のMさんとSさんがメンバーから会費を集めてくださいます。Mさんが毎月イラストを描いて謝礼を渡してくださいますが、それがとても楽しみ!季節のお花だったり、月の行事だったり・・・今月は七夕飾り。ササっと
懐かしい会員さん 2023.07.04 懐かしい会員さんが教室に遊びに来てくださいました(^^♪私たちがプロになって間もないころ講師をつとめさせていただいたサークル「とう友会」の当時の会長さんNさんと副会長さんOさん。藤枝ダンスアカデミーがオープンした時には「とう友会」の皆さんから鏡を寄贈していただきました。旧相良町の資料館で「
アクティブシニア大学お手伝い 2023.07.03 月曜日の午前中は藤枝市のアクティブシニア大学のお手伝いに行っています。場所は宮原にあるグリーンヒルス藤枝かろやかリハです。あまり知られていないかもしれませんが、藤枝市では色々な事業をしていますね。私たちもお手伝いをさせていただいて、とても勉強になります。「岡出山ダンスロコモ」も藤枝市の事業
飽波神社 茅の輪くぐり(夏越大祓) 2023.07.03 6月30日(金)小雨の中、飽波神社の茅の輪くぐりに行ってきました。「夏越の祓い」は6月末に半年分のけがれを祓い、後半もよい日々になるように祈願する行事です。毎年教室近くの飽波神社で茅の輪くぐりをしてお守りを買ってきます。教室の入口にかけてあるのですが・・気が付いている方がいるかな~令和5年も